展示– category –
-
第3回 京都北部 介護ロボット・福祉機器展
〜在宅でご利用頂けるロボット&最新福祉機器〜 三笑堂主催介護ロボット展が実施されます。居宅介護サービス事業所様向けに在宅でも使用できる介護ロボットが多数展示されます。 都市部以上に高齢化の深刻なこの地域で、安心して在宅生活を送って頂けるよ... -
大江山 酒吞童子展
博物館開館30周年記念企画第一弾!『大江山 酒吞童子展』 【日時】 2023年4/25(火)~6/4(日) 9時~17時(最終受付:16時半) 【場所】 日本の鬼の交流博物館 京都府福知山市大江町仏性寺909 休館日:毎週月曜日・祝日の翌日 【入館料】 大人:330円 ... -
五月人形展
親子三世代にわたる『五月人形』や『兜』、昔ながらの『のぼり旗』の展示が行われます。 【日時】 2023年4/15(土)~5/28(日) 午前9時~午後5時(入館は午後4時半まで) 【場所】 福知山市治水記念館 京都府福知山市下柳39 休館日は月・火曜日 ※祝日除... -
第29回 文協フェスティバル
◇開催日時:9/10(土)・11(日) 10:00~16:00◇会場:福知山市厚生会館◇駐車場:10日(土) 福知山パーキング(有料) 11日(日) 福知山グンゼ(無料)/福知山パーキング(有料) ◇展示(参加団体)・水彩画を楽しむ会・お城に花を咲かせよう会・丹波歌人社・西... -
あなただけの妖怪画集を作ろう2022~その気にさせるミニライブ付き~
聞いたことがない妖怪や、見たこともない楽器が見られるかも…不思議なパーカッションの音色で、妖怪の世界に行ってみよう! 【イベント詳細】 ●講師/パーカッション:渡辺 亮さん @berimbauryo http://www.ryo-watanabe.com●開催日時:7/16(土)14:00~1... -
阪本一特別展 お茶会と丹後和紙そして版画
【和紙・版画】大江町は丹後和紙の産地で、明治期には「大江山鬼障子紙」の名で京阪神に出荷されていました。そんな大江の和紙製造技術を伝える二俣地区の和紙伝承館で、和紙と版画の展示会が行われています。 【お茶会・版画】千利休生誕500年!伝承館が... -
2022 Tanba ART BOX.ing
2022 Tanba ART BOX.ing日時:2022年5月3日(火)~5月14日(土)ギャラリー営業時間:12:00〜18:00(最終日17時まで)お店営業時間:12:00〜19:00場所:まぃまぃ堂電話:0773-22-4686住所:京都府福知山市下新26定休日:日・月・火(5/8.9)【作家】荒木孝典一常... -
藤本満理子 柿渋染 ふだん使いのバッグ
藤本満里子 柿渋染 ふだん使いのバッグ日時:2022年4月6日(水)~4月30日(土)12:00~18:00(最終日は16:00まで)場所:まぃまぃ堂電話:0773-22-4686住所:京都府福知山市下新26定休日:日・月・火(4/10.11.17.18.24.25)【作家在廊日】4/6(水)9(土)16(土)23...
1