発達支援に役立つビジョントレーニングのノウハウをお伝えします。
もちろん初めての方でも受講可能です。
凸凹のあるお子様も安全にできる!
「子どもの発達」にかかわる教職員や保護者の皆様を対象に、発達支援に特化した内容のビジョントレーニング勉強会です。
発達に課題を抱える子供たちに対して「どんな風にビジョントレーニング指導をすればいいの?」と、悩んでおられる方も多いのではないでしょうか。
講師は、これまで学校の特別支援クラスなど、直接現場で子供たちへの実践指導を行ってきた松本加寿美先生です。
ビジョントレーニングについて初めて学ばれる方から、すでにトレーナーとしてトレーニングを取り入れておられる方にまで有益な内容の勉強会ですので、ぜひご参加ください。
このような子供たちの状況を才能だけの問題と思っていませんか?
勉強嫌い・成績が悪い
■黒板の文字を写すのが遅い
■文字を同じ感覚で書けない、はみだす
■本を読むとき頭を動かしたりしている
集中力がない
■じっと座っていられない
■勉強していてもすぐに飽きてしまう
■よく机の前でボーっとしている
運動が苦手
■球技が苦手
■すぐに転んだりつまずいたりする
■味方との連携がうまくいかない
■状況判断が遅い
日時
2023年5月27日(土) 13:00~15:00
場所
市民交流プラザふくちやま 会議室
京都府福知山市駅前町400
参加料
〈一般〉2000円+税
〈アカデミック/MWT協会員〉1000円+税
※テキスト・教材全ての費用が含まれております
※アカデミックは、学校法人所属の職員及び教師、学生が対象です
※MWTクーポン(お一人につき2枚まで)がご使用いただけます
参加者にもれなく「ビジョントレーニング小冊子」(MWT協会発行 定価 330円)をプレゼント!
お申し込み方法
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeyVQlgM5DVPRLb8J7vT24lA5I9RF-D5R6t-QAdGZvoytuhpA/viewform
上記URLもしくはFAX用紙よりお申込みください。
お申込み後あたらめて担当者より受講案内をお送り致します。受講案内に従って受講料をお振込みください。
※受講料のご入金確認をもって本予約とさせていただきます
※お申込受付締切:開催日の1週間前
(締切日前でも定員になり次第、締め切りとさせていただきます。ご了承ください。)
※受講キャンセル受付の締切:開催日の3日前
(締切を過ぎた場合は返金が不可となります。ご了承下さい。)

講師
松本 加寿美
元公立中学校教員
MWT協会ビジョントレーニング推進委員
MWT協会認定ビジョントレーニングインストラクター
講師からのメッセージ
私は公立中学の教師として、一般クラスや特別支援クラスで様々な発達障害を持つお子さんとその保護者さんに出会ってきました。
多くの親御さん、本人さえも「障害=できない事」と当たり前のように思っていますが、そんなことはありません。
「自分にはこんなにできることがある!」と瞳を輝かせて色々なチャレンジをしていく子供たち。
そんな子供たちの姿に感動して時に涙することもある保護者の方たち。
私はこれまでとっても感動的で幸せなシーンを一番近い場所で見てきました。
これは一部の人だけに起きる事でも、特別な子供にだけ起こることでもありません。
どの子にもどの親でも経験できる事なのです。(^_^)
あなたのお子さんもこんな成長をしているとしたらどうですか?
あなたが子供の姿を見て感動して泣けるほどうれしく思えるとしたら?
ぜひご体験ください★
主催・お問い合わせ
主催:一般社団法人メンタルウェルネストレーニング協会 ビジョントレーニング推奨委員会
お問い合わせ:【tell】090-8750-7919 14:00~18:00/火~土〈祝日除く〉